選挙の投票用紙はユポ!
投票箱の中で勝手に開く特殊な紙はユポ紙
鉛筆、ボールペン、サインペン(マーカー)・・・書き味抜群の合成紙

↑ユポ(ポリプロピレン、pp):名刺サイズ
■ 最近、ウットリ!する、楽しいことありましたか?
最近、楽しいことありましたか?
ウットリ!することありましたか?
バブル以降30数年、日本の経済は、イマイチです。
というか、最近は、世界の経済が、イマイチです。経済だけでなく何か国際関係もおかしいです。
地震や物価、ロシアによるウクライナ侵攻など、ナカナカ気分の晴れない、
すっきりしない毎日をお過ごしの方も多いと思います。
まあ、そんな中で、用紙にできることなんてあるのか?
と考えて見るのですが・・・どうしたら気分良く、こころ穏やかにすごせるか?
元気で、健康に暮らすには、体の免疫力がとても大切なそうです。
精神的にも肉体的にも健康であれば、
免疫力も増すということのようです。
こんな世の中で、健康で元気に、つまり、免疫力十分で、楽しく暮らすには、
紙にできることは、何かあるのでしょうか???

↑合成紙:ユポ:A4サイズ
■ そうだ!総選挙の投票に行こう!
そこで、ちょっと思い出してください。
大人の方であれば、ほとんどの方は、選挙の投票に行った経験があると思います。
いやぁ、私は一度も投票に行ったことがない
・・・という方は、チャンスです。
多分、おそらく、近いうちに総選挙があります。
自民、維新、立憲、そのほかの党も、今ごろ必死で選挙準備をしていることでしょう。
その、総選挙ですが、どなたに投票していただくかは、
各自勝手に十分ご検討ください。

↑合成紙:ユポ:名刺サイズ
■ 今回の総選挙は、是非、投票用紙に注目しましょう
当店がお願いしたいのは、投票そのものではありません。
候補者を記入(丸をつける)その投票用紙です。
その投票用紙、現在ではほとんどが、ユポという合成紙です。
ユポは、ポリプロピレン(pp)で出来ています。
プラスチックに近いのに、紙に近い性質を持っています。
このユポが、投票用紙として使われるようになったのは、
実は、大きな(小さな?)秘密?能力?があるからなのです。
■ 自分で勝手に開く(戻る)・・・ユポ
投票は、皆さんが投票用紙に書き込んで、二つ折りにして、
投票箱に入れて、投票完了なのですが、
そこから選挙管理委員会?の開票作業が始まるわけです。
この開票作業、票数を間違えてはモチロンいけませんが、
その票数確認の前に、
皆さんが二つ折りした投票用紙を、一枚一枚開く作業が結構大変でした。
ところがこのユポ、二つ折りの状態で、投票箱にポトンと着地後、
ゆっくりゆっくり勝手に自分?で開くのです。
つまり、開票作業の前に投票用紙を開いて平らにする作業が不要になったのです。
おかげで、開票時間の大幅な短縮が実現しました。

↑ユポ(ポリプロピレン、pp):A4サイズ
■ ユポで実感!書き味ウットリ!
こんなすごいユポなのですが、皆さんに是非、ご体験いただきたいのは、 そこではありません。
実感いただきたいのは、鉛筆でのユポ(ポリプロピレン、pp)の書き味です。
いまどき、鉛筆なんてあまり使わなくなりました。
いまどき、パソコンで書類作成が主流となり、
手書きそのものが少なくなりました。
ましてや、鉛筆での紙への書き味(感触)なんて忘れてしまった方も多いと思います。
だからこそ、今度の総選挙、投票すべき候補者は、
各自、お決めいただきたいのですが、
投票用紙への鉛筆でのユポの感触だけは、
意識して、十分味わってきていただきたいのです。
ウットリ!します。

↑合成紙:ユポ:名刺サイズ
■ ユポで手書きの名刺はいかがでしょうか?
当店は名刺用紙の販売がメインですが、
名刺作成、自作といえば、基本は印刷、プリントです。
でも時々思うのです。
名刺を、たくさん毎日使う方はともかく、
毎月10枚程度だったり、年に10枚程度という方も、
少なからずいらっしゃると思います。
そんな方は、このユポで、のんびり、ウットリ!
手書きの名刺もいいかもしれません。

↑合成紙:ユポ:A4サイズ
■ ボールペンや、サインペンでもウットリ!
しかもこのユポ、ボールペンや、サインペンなどでも、
書き味ウットリ!です。
モチロン、レーザー、オンデマンド、オフセットなどでの印刷OKです。・・・インクジェットは不可!
でもユポは特殊紙です。本格印刷の前にテスト印刷をお願いします。
■ユポをお使いになるときに気をつけていただきたいこと:
■ユポはたくさんの種類があります。当店の扱いはFGSのみです。
詳しくはユポコーポレーションでご確認ください、。
■ユポは熱に弱いので、レーザープリンターの場合は、特にご注意ください。
■特にカラー印刷(写真など)の場合は、期待通りに
きれいにカラー(色)が印刷されるかテスト印刷でご確認をおすすめします。
■当店扱いのユポ(FGS)は、インクジェットではお使いいただけません。
そのときこそ是非、ユポでのウットリ!書き味、ご体験のチャンスです。
きっとあなたの脳の中で、何かがよみがえります。
ウットリ!