名刺用紙販売所:ホーム >現在のページ


名刺用紙和紙のおすすめは、大光&大礼

 

 

名刺を作りたい! でもマイクロミシンやクリアカット(クリアエッジ)には頼りたくない。という方に!
                    ↓
  NEW!  名刺用紙の種類 おすすめ人気ランキング  定番 20 ! ご紹介!




 

良い名刺ってどんな名刺??

名刺をご自分で作成(自作)される方も、
名刺作成&販売を仕事とされている方も、
いつも考えておられるのは、どうしたら良い名刺ができるか?
・・・ということだと思います。

そこで、良い名刺とはどんな名刺でしょうか?

ご自分で名刺を使われる方にとっては、
相手に自信を持ってお渡しできる名刺、
実際のビジネスにお役立つ名刺・・・でしょうか?

名刺作成や販売を仕事とされている方にとっては、
顧客が喜んでくれる名刺、
再注文が望める名刺、
価格(利益)が十分な名刺・・・でしょうか?

 

カラーの名刺が多すぎて・・・・。

そのために、
デザインやレイアウト、文字の大きさ
フォントの種類、写真やロゴマークのデザイン、
用紙の種類(紙質)などを、考慮するわけですが、
以前なら、カラー印刷というだけで注目される時代があったわけですが、
最近では、カラー印刷は普及しすぎて、
かえって埋没してしまいかねません。

 

和紙の名刺にチャレンジしませんか?

そこで、どうでしょうか?
名刺用紙の紙質で勝負してみませんか????

しかも、どうせなら、和紙でチャレンジしませんか?

この和紙、
染料系インクジェットプリンターでは、にじむ場合がございます。
顔料系のプリンタの場合は、是非ご自分で事前のテスト印刷をお願いします。

レーザーや、オフセットなどでは、お使いいただけると思いますが、
しっかりした厚みのある用紙です。
この厚みで印刷できるか、テスト印刷をお願いします。

 

おすすめの和紙は、大光と大礼

当店では、名刺用に両面高級和紙を扱っています。
白で光る模様入り、大光紙と大礼紙があります。

名刺用紙の種類、高級和紙の大光(白)と大礼(白)は
非常に良く似ています。
が、画像ではナカナカ上手く表現できません。

和紙:大光

A4サイズ:大光

名刺サイズ:大光

大光は華やかです。模様が銀色に光っています。
明るい感じです。この大光は白のほかに、
金茶をクリームがあります。金茶は白地に金色の模様。
クリームはクリームの地に金色の模様です。
和紙の用紙の種類、3種とも人気です。

金茶は本当に華やかなので、お祝いなどにお勧めです。
最近、どういうわけか、クリームのご注文が増えています。
以前は、白:6 金茶:3 クリーム:1くらいの割合だったのですが
・・・良くわかりません。

和紙:大礼

A4サイズ:大礼

名刺サイズ:大礼

一方、大礼は、大光と同じように白地に銀色の模様ですが、
模様が大光に比べて長く、そして大光のようには、あまり光リません。
大光と比べると、ちょっとおとなしく、
ちょっと地味で、チョット上品というイメージです。

 

大光がキラキラ・・・ご注文も多い!

価格は大光よりも大礼の方がお高いので、
ご注文は当然ながら圧倒的に大光のほうが多いということになります。
販売する側から見ても一般の用途には大光をおすすめいたします。
大礼は、目立ちたくない、
でも上品に奥ゆかしく、と、
意識的に使用される場合におすすめします。
大光、大礼とも、A4でのご注文のほうが、
名刺サイズ(東京4号・大阪9号)でのご注文より多いので、
おそらくレーザーやオンデマンド、
オフセットでの印刷のほうが多いと思われます。また、
これは想像ですが、おそらく、
名刺以外での用途も多いのではと、感じています。

 

名刺本来のレイアウトやデザインで勝負!

いずれにしても、和紙は決してお安くありません。
特に大量にお使いの場合は、
是非、事前に少ない枚数でのテスト印刷をおすすめいたします。
シッカリ!テスト印刷した上で、
充分に和紙の良さを引き出していただきたいと思います。

どうでしょうか?

カラー写真を含むカラフル名刺が町中にあふれています。

そんな中で、抑制の効いたレイアウト、書体で、
シンプルで、かっこいい、格調のある名刺作成にチャレンジすることも、
案外、正解かも知れません。

和紙の感触、触感・・・・よろしければ、ぜひお試しください。



ごくごく普通の名刺用紙が欲しい


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■ 名刺サイズ・A4などの「用紙全部」見る!
 名刺のサイズ       名刺用紙の厚さ
 名刺レイアウト:基本編
名刺と名刺用紙の総合案内所  名刺と名刺用紙の総合案内所  
名刺用紙販売所  名刺用紙販売所:TOP  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

Category

Recommended

About the owner

伊藤 弘


名刺用紙はご自分(御社)でデザイン・印刷・作成出来ます。作り方は簡単、ちょっと面倒?でも頑張れば超お得!スマートな格調ある名刺作成成功のポイントは、紙の種類&紙質です。名刺の出来具合・満足度は「名刺用紙」がポイント!

多くの名刺屋さん、印刷会社、デザイン事務所、代理店などのプロの方からの業務用ご注文にもお応えするお店です。当店の多彩な種類の用紙で、自信をもってお出しできる!売れる!作品をクリエイト!

最近は、A4、名刺サイズの名刺用紙に限らず、A3・B5・A5・B6サイズの用紙も充実!サイズは違っても、ちょっと厚めの高品質な用紙…をモットーにこれからも頑張ります。Amazonにも出店しています。「名刺用紙販売所」をこれからもよろしくお願いいたします。このサイトは伊藤デザイン事務所が運営しています。

お支払い方法:
クレジット・Amazon Pay・コンビニ・PayPay・楽天ペイ・銀行振込・佐川急便代引

Mobile