名刺用紙販売所:ホーム > 現在のページ > 現在のページ:名刺の作り方2:プリンターは必須??

名刺の作り方:基本のレイアウトデザインを発展させる!


 

 

名刺を作りたい! でもマイクロミシンやクリアカット(クリアエッジ)には頼りたくない。という方に!
                    ↓
  NEW!  名刺用紙の種類 おすすめ人気ランキング  定番 20 ! ご紹介!





手書きでも名刺はできます
印刷方法ではないのですが、結構、名刺は手描きで作るという方もいらっしゃいます。たとえば名刺(カード)を、月に数枚という方は、必ずしも印刷の必要がないかもしれません。手書きの材料だって、今なら、ボールペン、サインペン、鉛筆、万年筆、毛筆、マーカー類などなど・・・。特に最近は、蛍光色やゴールド、シルバーなど光るペンやマーカーも、さらに盛り上げ印刷風の立体的に文字に厚みを出せるものなど本当に多種多彩。ちょっとお時間があったなら、お店のペン関連の売り場で時間つぶし、案外、思いもかけない収穫があるかもしれません。簡単に、最近流行のデコ名刺?も出来そうです。お近くの100円ショップ(100均)宝の山かも??

手書きでも以外でも名刺はできます
さらに、用紙を販売していると、電話やメールなどでお話しいただく機会も多いのですが、(すみません、ご連絡は出来るだけメールでお願いします。…原則電話お断りです。…時間がとられてしまいます。)、はんこ(印章、印鑑)、落款、スタンプ(ゴム印)などを、上手に使われる方も多いようです。手描きに加えて、ハンコ。印刷に加えてスタンプ・・・いかがでしょうか??

もっと言うと最近では、名刺ではなくカード(メッセージカードなど)として名刺用紙をお使いになる方が増えていいます。しかも手書き…瞬間作成最強販促アイテム…これが本当の意味でのオンデマンド??

でもやっぱり印刷が主流??
企業(御社)の名刺、内製できます。名刺をうまく作るには何がポイントは何かご存知でしょうか?ほとんどの方は、高価な名刺専用印刷機(プリンター)や、オンデマンド機、オフセット・・・名刺を作る機械が必要とお考えかもしれません。

お手持ちのプリンターの性能で十分!
でも、少しお考えになればすぐわかることなのですが、たとえば、お手持ちのインクジェットプリンター、お安いのにカラーの写真をきれいに印刷できると思いませんか? そうです。最近のインクジェットプリンタやレーザープリンター、複合機(コピー機)の印刷性能はとてもいいのです。名刺作成の機械としては十分な性能です。

プロは迷わず プロの機材を
一方、本格的に名刺を作成印刷し、販売される方や、企業で多くの人数の名刺を作成される場合は、迷わず、プロ用名刺作成機、名刺専用プリンターなどの導入を、おすすめします。先日もお電話で、厚めの用紙に、両面印刷したい、現状は、インクジェット、名刺サイズの印刷用紙で想定しているとのこと。てっきり少ない枚数の印刷と勝手に想像して、なかなかインクジェットでは、お客様のご希望にそえる用紙がない・・・とお返事したら、社員の方のための名刺内製で、月間最低100箱程度は印刷とのこと。




前のページ   :名刺の作り方1:自分で名刺作成!
    
現在のページ名刺の作り方2:プリンターは必須??
    
次のページ   :名刺の作り方3:どんな印刷方法があるの??



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
名刺名刺用紙の情報
           
名刺用紙一覧:全部見る!NEW!
名刺サイズ・名刺用紙の大きさ
名刺用紙の厚さ・厚み
名刺作成・名刺の作り方
名刺のデザイン・レイアウト
用紙のカラーで名刺のイメージを広げる!
名刺用紙はどこで売っている?選び方?

        ▲ 
名刺用紙販売所:トップページ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 

Category

About the owner

伊藤 弘


名刺用紙はご自分(御社)でデザイン・印刷・作成出来ます。作り方は簡単、ちょっと面倒?でも頑張れば超お得!スマートな格調ある名刺作成成功のポイントは、紙の種類&紙質です。名刺の出来具合・満足度は「名刺用紙」がポイント!

多くの名刺屋さん、印刷会社、デザイン事務所、代理店などのプロの方からの業務用ご注文にもお応えするお店です。当店の多彩な種類の用紙で、自信をもってお出しできる!売れる!作品をクリエイト!

最近は、A4、名刺サイズの名刺用紙に限らず、A3・B5・A5・B6サイズの用紙も充実!サイズは違っても、ちょっと厚めの高品質な用紙…をモットーにこれからも頑張ります。Amazonにも出店しています。「名刺用紙販売所」をこれからもよろしくお願いいたします。このサイトは伊藤デザイン事務所が運営しています。

お支払い方法:
クレジット・Amazon Pay・コンビニ・PayPay・楽天ペイ・銀行振込・佐川急便代引

Mobile