商品名:名刺用紙、レーザー&インクジェット対応の普通紙ホワイト24
→A4サイズのホワイト24
サイズ:55×91mm
厚さ:・約0.24mm/枚
印刷適正:インクジェット、レーザー、オフセット、オンデマンド、熱転写
特徴:白色度の高い、表面滑らかで、インクジェットでもレーザーでもお使いいただける 当店で最もご注文の多い、名刺サイズ普通紙ホワイトの名刺用紙です。
箱(ケース):100枚単位で箱入り

■欧文(英文・英語)名刺の作り方
印刷方法を選ばない人気の真っ白の用紙
名刺汎用紙・一般紙のホワイト24は、名刺サイズが印刷できるプリンターにおすすめのホワイトの用紙、表面滑らか、真っ白の名刺用紙です。厚さ約0.24mm(約240μ:ミクロン)、しかもインクジェットプリンターでも、レーザー、オンデマンド、オフセット、活版、熱転写など印刷方法を選びません。名刺サイズが印刷できない場合は、同じ紙質のA4サイズホワイト24をお使いください。名刺用紙には、多くの種類があります。ホワイトの用紙、クリーム、アイボリー、ブラック、グリーン、ピンクなど主にカラーの違い。再生紙、間伐紙、和紙、ケナフ、バガス、トレーシングなど紙質の違い、そして、光沢紙、エンボス(表面凸凹)など・・・色々種類はあるのですが、やはり基本は、ホワイトの名刺用紙だと思います。
滑らかで優しいイメージ、印字品質も良好です。
実際、当店の名刺用紙をご注文の9割は、ホワイトの用紙です。ですから紙の種類も当然、ホワイトの用紙が多いのですが、その中でもこのホワイト24や同じ紙質のホワイト22は人気の紙です。何より上品な白さ、表面の滑らかさ、適度な厚みとコシ(用紙のハリ)。名刺用紙の選択に迷ったら、とりあえずホワイト24やホワイト22は間違いのない選択だと思います。事実、名刺を作成&印刷をビジネとされている、印刷会社さんや名刺屋さん、ハンコ屋さん、代理店さん、デザイン事務所さんなどからもご注文の多い紙です。いわばプロの方もお使いの用紙です。とりあえずホワイト24で名刺自作をスタート・・・案外正しい判断だと思います。
インクジェットプリンターにもおすすめします。
名刺の出来上がりは、紙質がポイント!
名刺の仕上がりは、実は用紙に依存するところが大きいと思います。このホワイト24や同じ紙質のホワイト22、プロの方がお使いの用紙でもあります。結局、何事も基本に帰る(戻る)のが正しい選択なのかもしれません。ホワイト24是非お試しください。


■名刺自作成功のコツは、レイアウトデザインの追及にあり???・・・レイアウトバリエーションをご紹介
■レーザー等は、オンデマンド、オフセット、熱転写、活版などでお使いいただけます。ホワイト22は、インクジェットプリンターでもOK!業務用でお使いのお客様にも、品質&価格でおすすめいたします。

■就活名刺(学生名刺)名刺作成見本例

■就活名刺(学生名刺)名刺作成におすすめの用紙例
A4サイズ:ホワイト24:レーザー&インクジェット
名刺サイズ:インクジェット専用:2001
■名刺デザイン(レイアウト)の書体と大きさ(書体は簡略表示)
■使用書体(フォント):明朝(太・中・細)系
■文字の大きさ(pt:ポイント)
■平成大学:12pt
■法学部・・・:7pt
■加賀・・・:15pt
■Kentaro・・・:8pt
■住所・・・:7pt
■TEL:8pt
■文字間の調整なども工夫しましょう。 書体によっては同じ大きさ(pt)でも、大きさが異なって見える場合があります。